[消費税のからくり」学ぶ


ジャーナリストの斉藤貴男さんの講演会がありました。
消費税が、商品に転嫁されて物価上昇を招いたのは、ほんの導入初期のこと。
では、だれが負担しているのか?
中小業者が、価格に転嫁できず、自腹をきって払っているという仕組みを話されました。赤字でも支払わされる酷税。滞納の半数は、消費税だといいます。
それに対して、輸出大企業は、海外の顧客に消費税は、払ってもらえないということで商品にかかってきた消費税を戻してもらえる仕組みです。
消費税上乗せどころか、儲けなしの価格を強いられている下請け業者ではなくて、輸出割戻し税として、輸出大企業の懐に入る不公平税制の極みです。
加えて、輸出大企業は、派遣労働など外注費も仕入れ値として扱われ、カムバックする、一方、単価引き下げを強いられる中小業者は、はたらく人の賃金も低下し「ワーキングプアーを生む消費税」のからくりも話されました。
大企業が法人税減税ととともに消費税引き上げを言うのは、税負担を減らしただけの理由ではないというのがわかります。
税率が上がれば、還付金も増えるわけだから。
「弱いものに玉突きで、負担を強いる不公平税制」
とズバリ強調されその通りと納得しました。