2017-01-01から1年間の記事一覧

特別委員会が少子化対策の講演会を開催しました

22日、市議会特別委員会が、少子化対策の講演会を開催しました。政府の審議会委員をつとめているという中京大学松田先生が、スライドを使いお話をされました。講師は、シンクタンクに勤め広島市もクライエントだったとのことでした。 https://r.nikkei.com/a…

第7期(2018〜2020年)高齢者施策推進プラン・介護保険計画素案が議会に示されました。

昨日の市議会特別委員会で、第7期(2018〜2020年)高齢者施策推進プラン・介護保険計画素案がしめされました。第一に、介護保険料が値上げされます。現在5,868円ですが、来年から約6,100円を見込んでいます。 2025年には8200円程度まで上がる推計を示し…

12月議会が終わりました!

議会の最終日は、何があるかわかりませんね。 終わったのは、午後2時すぎでした。 今回、二つの永田議長への不信任案が出されたためです。 提案した藤田議員によれば、半世紀ぶりとのことです。 議案採決は、私が市議団を代表して議案への討論をおこないまし…

核兵器の終わりの始まりに!

12月10日、ノルウエーオスロで行われたノーベル平和賞の授賞式は、被爆地にとっても歴史に残る感動的なものでした。 (中国新聞朝刊) 広島で被爆したサーロ・節子さんの愛する家族を奪った原爆への怒りと体験者としての渾身の訴えは、誰もが心を打たれたこ…

区報「中区」への市民からの指摘について報告します。

昨日、12月の「市民と市政」とともに配布された区報「中区」の記述について、市民から電話がありました。 若干名を募集している子育て支援相談員の謝礼が、最低賃金を下回っているという電話でした。 しかも、保育士資格を有する事をもとめながら、何事かと…

大丈夫⁉ 放課後児童クラブの利用時間の延長

11月21日の市議会文教委員会で、放課後児童クラブの時間延長について教育委員会から提案がありました。 現在、放課後児童クラブは、夏休みなどの学校休業中、8時30分から18時30分まで開設しています。今回の提案は、朝は30分早めて8時から、夕方は19時まで30…

厚生委員会県外視察に行きました。

11月13〜15日まで、市議会厚生委員会の県外視察(仙台・札幌・岩見沢)に参加しました。 最期の日は、小雪が舞い北国へ来たという実感もわきましたが、それまでは広島と変わらないあたたかさで冬用のコートが邪魔になるほどでした。仙台市では、待機児童対策…

社会保障について学びました

11月は、視察や研修会の参加で県外へ出かけることが多くなります。 第一弾として、大阪市で開催された自治体問題研究所主催の議員研修会に参加しました。 今回は、12月議会を前に社会保障についてみっちりと勉強しようと銘打って行われました。 記念講演は、…

総選挙の結果がでました。

川の氾濫で大変な浸水被害も出ているようです。 まずは、台風で被害にあわれ6た地域のみなさんにお見舞い申し上げます。 さて、総選挙の結果は、日本共産党にとって厳しいものでした。 中国ブロックでも大平よしのぶ前議員の議席を失い、悔しいし申し訳ない…

いよいよ、明日は総選挙投票日です。

今日も選挙カーに乗りますが、その前に、投票日が明日ですから、一言ブログを書いています。 http://www.jcp.or.jp/hyh/今回の総選挙は、ジェットコースターに乗っているような激しい情勢の動きの中にありました。そもそもの突然の臨時国会冒頭解散に加えて…

9月議会厚生委員会質疑④中央老人福祉センターのトイレの洋式化を!

指定管理者の事業評価について報告がありました。 その中で、中央老人福祉センターの利用者の満足度が60%というので理由を聞きました。 老朽化しているので汚いというのだろうかと聞いていました。トイレの清潔度でないため、満足できない人が多いといいま…

厚生委員会質疑③

子どもの医療の改善を求める請願に関連して、子ども医療費補助などについて聞いたアンケートについて聞きました。 今回新たな所得基準で負担が増えた世帯に聞く設問がありますが、受診抑制したかどうかだけです。この負担増への受け止めを聞くべきではないか…

9月議会厚生委員会質疑②

家族が施設に入っている市民から利用者負担の請求について、施設が虚偽の請求をおこなったという討えが届きました。長年、保護者会への施設の不誠実な態度に不信を抱いてきたといいます。 平成27年4月から12月まで「その他利用料」という名目で食費の請求が…

本日、9月議会が閉会しました!(厚生委員会質疑①い高齢者ポイント事業)

昨日の厚生委員会で高齢者いきいき活動ポイント事業について質疑しました。この9月から高齢者いきいきポイント事業が始まりました。 高齢者公共交通費助成額の半減は納得できませんが、高齢者が社会貢献活動や健康づくりに参加して、ささやかな報奨金を受け…

「紛争を武力で解決しない」国連総会が始まります!

国連総会が始まります。「紛争を武力で解決しない」国連憲章の精神でもあります。 ウキぺディアより この間、北朝鮮によるミサイル発射が相次き、核実験も強行しました。 原爆資料館にある核戦争の危機を示す時計の針が戻され、緊張が続いています。 平和を…

議会改革会議に政務活動費の透明性を高める提案をおこないました

今回二つの点で提案しました。1、熊本議員の問題では、事務所雇用職員の支出だとして政務活動費をだまし取ったといわれています。議会で説明をもとめる場がありましたが、「捜査中だから」として語られませんでした。 私たちも市民から聞かれ、議会としてわ…

昨日は、平和推進・安心社会づくり対策特別委員会がありました。

防災・危機管理、核兵器廃絶、障害者福祉、高齢者福祉と重要事項が、盛りだくさんで資料も多く、発言するも資料が見当たらず、あたふたしてしまいました。 さて、来年度は、第7期高齢者施策推進プラン(2018〜2020)が始まり、介護保険料が改定になります。 …

「長崎を最後に!」 原水禁世界大会長崎集会に参加しました。

国連で被爆地の悲願である核兵器禁止条約が採択されたという喜びの中で、72年目の原爆の日を迎えました。 私は、広島での慰霊行事を終え、7日から9日まで、原水爆禁止世界大会長崎集会に参加するため6時間バスに揺られ長崎を向かいました。 エレンホワイト議…

自民党熊本憲三議員、政務活動費詐欺容疑で書類送検!

きのう、安芸区選出の熊本憲三議員(自民党)が、詐欺容疑で書類送検されたとの報道をうけて、 急きょ今日、各派幹事長会議が開かれ、熊本議員から聴取が行われました。 昨年3月、2011年度の政務活動費を不正に取得したという疑いで市民から警察へ告発されて…

韓国加害の歴史と民主化運動を学ぶ旅へ

6月議会を終えて、翌朝の飛行機で福岡から一路、仁川空港へ向かいました。 労働者学習協議会という働く人を対象にした学習団体の主催で、2泊3日の韓国スタディツアーに参加するためです。 北朝鮮のミサイル問題などがあるためか日本からの飛行機は、空席が目…

6月議会最終日、議会人事で空転!

今日は、6月議会最終日。 議案を賛成多数で可決しましたが、その後が長〜い1日のはじまりです。です。議会の人事の変更があるのではと噂されていましたが、案の定、谷口副議長が辞職願を出しました。ここまでで、ほぼ丸1日費やされました。副議長選挙の結果…

「国保の県単位化の考え示す」   広島市議会一般質問の初日が終わりました。

国保が、「命の砦」となるのか、暮らしと命を脅かすものになるのか、いよいよ正念場です。 市議会で、県が国保の県単位化についての案を示した後、初めて考えを明らかにしました。それは、県が示した県内統一の保険料率とし、6年間激変緩和の後に、法定外の…

五日市の給食施設を見学しました。

この4月から五日市地区18校の給食が、民設民営のアグリフーズ広島によって提供されています。 ところが、この間さまざまなトラブルが起きていると報道されました。 私たちのところにも冷凍パンについての苦情が寄せられました。そこで、昨日施設の見学と…

国連核兵器禁止条約制定会議が始まります。

いよいよ、被爆地の悲願核兵器禁止条約制定の会議が、国連で始まります。 それに先立ち、NGOなど非政府組織によるスピーチが行われたようです。新日本婦人の会の笠井会長もスピーチをしたとFB友達がアップしていました。 (ちなみに、松井市長もその隣に着席…

費用弁償は廃止を!

議会改革推進会議が開かれました。 (中国新聞朝刊) その中で、費用弁償の廃止を3会派が求めましたが、5会派が現状維持を主張し、持ち帰ることになりました。 そもそも、費用弁償は、市議会議員議員報酬、費用弁償および期末手当に関する条例(費用弁償)…

 今日は西区の医療・介護関係者と新総合事業について意見交換を行いました。

今年度から、広島市でも介護保険の要支援1,2の認定を受けた軽度者に対するヘルパーサービスとデイサービスを保険給付から外す新しい総合事業が始まりました。多様なサービスといって、住民主体のサービスや資格のない職員による緩和型のサービスを拡大し…

核兵器禁止条約実現へ力をあわせて!

いよいよ、被爆地広島の悲願である核兵器禁止条約が、7月にも国連の会議で採択される見込みです。 5月22日、この会議のエレン・ホワイト議長は、核兵器禁止の草案をしめしたと報道されました。 27日には、核兵器禁止条約実現をめざすつどいが開催され、…

リニューアルオープンした平和記念資料館東館を見学しました。

今年4月リニューアルオープンした資料館東館をぜひ見学しようとお願いして、今日実現しました。 志賀館長に直接案内していただきました。 2010年「広島平和記念資料館展示整備等基本計画」を策定し、今、老朽化による更新にあわせて展示内容もリニューアル…

議員研修に参加してきました。

15,16日、神戸市で行われた自治体問題研究所主催の市町村議員研修会に参加しました。 かねてから予定していたものです。 1日目は、愛知大学教授の西堀善久夫教授による「自然災害への備え〜事前復興政策と支援力を考える〜」です。 1995年の阪神・淡路…

今年は、憲法施行70年!

この連休中、憲法を特集した番組が放送されました。「押し付け憲法」を否定する内容など興味深いものでした。 NHK憲法世論調査によると 今の憲法を改正する必要があると思うか聞いたところ、「改正する必要があると思う」が43%、「改正する必要はないと思…