福祉

昨日は、平和推進・安心社会づくり対策特別委員会がありました。

防災・危機管理、核兵器廃絶、障害者福祉、高齢者福祉と重要事項が、盛りだくさんで資料も多く、発言するも資料が見当たらず、あたふたしてしまいました。 さて、来年度は、第7期高齢者施策推進プラン(2018〜2020)が始まり、介護保険料が改定になります。 …

「国保の県単位化の考え示す」   広島市議会一般質問の初日が終わりました。

国保が、「命の砦」となるのか、暮らしと命を脅かすものになるのか、いよいよ正念場です。 市議会で、県が国保の県単位化についての案を示した後、初めて考えを明らかにしました。それは、県が示した県内統一の保険料率とし、6年間激変緩和の後に、法定外の…

 今日は西区の医療・介護関係者と新総合事業について意見交換を行いました。

今年度から、広島市でも介護保険の要支援1,2の認定を受けた軽度者に対するヘルパーサービスとデイサービスを保険給付から外す新しい総合事業が始まりました。多様なサービスといって、住民主体のサービスや資格のない職員による緩和型のサービスを拡大し…

「地域の受け皿の整備に、国と自治体は、責任をもってほしい!」第4期障害者福祉計画案について、検討。

広島市は、来年から3年間の障害福祉サービスや相談支援と地域生活支援事業の提供体制を確保するため、必要なサービス量の見込みをしめし、数値目標を定めた計画をしめしました。 これは、障害者総合支援法にもとづき、国の基本指針をうけて自治体が、策定す…

また、人間らしい生活を壊すのか!

中区の福祉事務所から、生活と健康を守る会が出した要望書の回答の場がもたれ出席しました。 先週、来年度予算案に示された国の不当な生活保護改悪に話が集中しました。来年度は、2013年からの生活扶助などの740億円削減の最終段階をむかえ、260億円が引き下…

2015年01月07日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

老人施設連盟の役員さんと懇談

今日は、広島市で特別養護老人ホームなどの施設を運営している社会福祉法人の理事長さんや園長さんと懇談をおこないました。 今、審議されている医療・介護保険の改悪法でさらに、施設や病院から在宅へという流れがすすむが、予防給付が自治体任せになるとだ…

「21世紀第3の転換期のなかの自治体」二宮厚美先生

第一の転換期は、小泉政権の土建国家利益誘導型政治からの脱却と新自由主義的政治へ 第二は、政権交代での「国民の生活が第一」という脱構造改革 そして、第三の転換期は・・・。 総選挙で問われたことは、新自由主義的政治への回帰をすすめた二大政党の破綻…

総括質問を終えて  自助・共助・公助を考える

傍聴席の見知ったみなさんの顔をみて、少し緊張もほどけました。 生活保護世帯で育つ子どもたちのことを語るとこみあげてきて、声が震えてしまいました。 最低生活の岩盤が掘り崩されようという時に、「自助・共助」を優先させてその上での福祉サービス=「…

相次ぐ、子どもが犠牲になる事件

祖父が、孫娘を また、別の事件は、障害のある孫を手にかけたという。相次ぐ、家族それも祖父による殺人。 孫と言えば、目に入れても痛くないほど、かわいい。 その孫を手にかけるのだから、想像しがたい深刻な背景があったと思われる。 どちらも、孫の親は…

子どもの貧困を加速させる生保基準引き下げ

政府は、来年度、生活保護費のうち生活費に当たる生活扶助を3年間で段階的に引き下げることを決めました。96%の世帯が引き下げられます。 今回、なかでも切り下げ額が多い(月2万円)子どものいる世帯が一番の打撃を受けるといわれています。非保護世帯…

冷たい障害者の母子家庭政策

離婚して母子家庭になったお母さんが、難病で障害者の認定を受けられました。 ところが、今まで受給していた児童扶養手当(月額一部支給で2万強)が、受給できなくなるということで相談を受けました。 「確か、堀木訴訟で併給できるようになったのでは・・・…

人にやさしいまちづくり特別委員会

子ども施策と高齢者施策の取り組みの報告がありました。 介護報酬の改定で、生活援助サービス訪問介護サービスの時間区分がかわり、60分が45分に切り下げられました。 従来通りの時間を保障しようと思えば、単価が上がり、利用料になって利用者に跳ね返…

パラリンピックが開催中

昨日のもみじ作業所の夏祭りで買いました。 初めてのぞうりの履き心地に満足しています。ロンドンパラリンピックの柔道と水泳のメダリストの喜びの声を聞きました。 水泳の運動機能障害の部の中村選手は、両手がないのでゴールのタッチも頭でおこなっていま…

北部デイサービスと療育センターにおじゃましました

可部にある北部こども療育センターとデイサービスセンターにおじゃましました。 わかば園とくすのき園があります。 三次市や安芸高田市からも通って来られているといいます。 外でプールを楽しんでいるクラスもありました。 昨年、なぎさ園の直営での給食の…

社会保障制度改革推進法案、小泉元首相も兜をぬぐんではないか!?

「国民皆保険」「介護の社会化」「最低生活の保障」などの原則が、消えてしまおうとしています。 昨日から審議入りした3党合意の社会保障制度改革推進法案です。 松井市長も好きな「自助・共助・公助」が強調されて、国や自治体の責任を後景に追いやっていま…

聴覚障害者の救急要請FAX、消防局から改善報告

聴覚障害者の市民から救急要請のFAXが届いていたにもかかわらず、数時間放置されていました。 幸い重態に至りませんでしたが、事は命にかかわる問題です。 コミュニケーション障害のある市民からの要請にどう的確に対応するのか、改善報告が消防上下水委…

介護・社会保障の原則とは

修正協議に先立ち、自民党は、社会保障改革の骨子を、まとめました。 時事通信よると、社会保障制度改革は、社会保障制度改革国民会議を内閣に設置。委員20人以内で組織し、首相が任命。 制度改変を増税より1年先行させる 中味はというと 公的年金制度は、…

明日は、演説会

広島1区演説会にお越しください! 5月13日(日)午後2時 県民文化センター 弁士 井上哲士参院議員 大西オサム(衆院広島1区予定候補) 私も出番があります。 石村智子候補のメッセージを読むことになっています。 障害者の処遇向上のために、やめた職…

ポリオ予防接種、不活性ワクチンにきりかえ

国は、不活性ワクチンの公費助成をすると新聞で報じました。。 生ワクチンで100万人に2〜4人のポリオ患者が、うまれるということから、不安が広がり、接種率が低下し、問題になっていました。 先進国では、何十年も前から当たり前になってきた不活性ワクチン…

国保・保育・障害者・住宅と課題山積です。

今日は長い1日でした。 朝は、バスセンター前で朝宣伝。国保をよくする会と保険年金課と事務折衝。 26年に旧但し書き方式への移行による負担軽減策をもとめました。 窓口減免の入院時の基準を通院と同等にするのは難しいという回答に、実態も紹介し必要性…

無料診療開始

市役所前のさくらが咲きました。 携帯で撮影する人が、二人もいました。 今週は、久しぶりに控室に顔をだしたら、人事異動者が、次々とご挨拶に来られました。 民医連の病院が、無料診療制度を実施するということで、パンフを置いて行かれました。 私は、生…

視覚障害者の要求実現めざして〜広視協40年つどい

寒さも少しゆるんだのか、カモに見入って、川べりに立っていても寒さを感じませんでした。 つどいでジュニアマリンバのみなさんが、演奏を披露。 広視協との出会いは、学生時代。 そこで障害者問題にかかわったことが、私の人生を決めたといっても過言ではあ…

反貧困ネットワーク講演会

講師は、反貧困ネットワーク代表であり、日本弁護士連合会会長の宇都宮健児さんです。東日本大震災の問題では、二重ローン問題など生活再建を土台にした復興の在り方を語られました。 原発事故の深刻な被害に対して、日弁連は過去にも原発問題の決議をあげて…

総合リハビリテーション施設を見学

西風新都にある総合リハビリテーション施設を訪問しました。 リハビリテーション病院と自立訓練施設に身体障害者更生相談所があります。 リハ病院は、おもには脳卒中の回復期の重症患者さんが入院されているそうです。 スタッフが充実しているので、希望者多…

高齢者いじめ、高齢者交通費助成制度の改悪 (21日厚生委員会)

「四苦八苦してやっと申請したかと思ったら、もうおしまいですか!?」 高齢者交通費助成制度の改悪で、高齢者から怒りの声 来年度以降、高齢者交通費助成制度、敬老金・敬老記念品(高齢福祉課)について、削減などの見直しを行うとしています 高齢者交通費…

残業も休日出勤もないフランスの話。

午後は、中区に要望書を提出。 夜は、国保の学習会 最初に、広島の国保の生き字引、平川さんの話。 大阪社保協の寺内さんの講演。 着物姿が粋な事務局長さん 国保が各地で生れるときの、自治体の苦労や意気込みの歴史をたぐり、市町村国保の意義を強調。 広…

明日は厚生委員会

明日は、 請願の保育園耐震化早急に 1、社会福祉法人ひまわり福祉会不正問題 2、発達障害者施策の充実を 3、黒い雨降雨地域拡大問題の早期解決を 以上を質問する予定です。さて、控室にいたら、市民連合から「障害者総合福祉法」の制定を国に求める意見書…

「タクセン ヌー」(私たちに税金を課せよ!)

唐鎌先生は、2000年から2007年までの国民所得や社会保障費の推移を表に示して、この国の富と再分配についてわかりやすく話されました。 先進国の中で、アメリカに次いで国民一人あたりの社会保障支出が低いことや年金や医療以外の社会保障が欠落していること…

もみじ作業所夏まつり

台風が大接近したため、中止かと思いましたが、よいお天気になり開催されました。 神楽は、中止になりましたが、多くの地域の方や障害を持ったご家族が参加されて楽しんでおられました。 ステージの開会宣言を利用者のみなさんで行われました。 フラダンスや…