2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

井上参議院議員を迎え、市政・県政・国政報告会

タスキの着用を事前に打ち合わせすればよかった・・・。 こんなことがまだまだ気がつかない新人候補者です(ー_ー)!! さて、初めての演説会での司会。緊張していて、なんと村上議員の名前を間違えていました 間違えたことさえ気がつきかず、報告会が終わって…

娘、息子が全国デビュ〜!?   (*^_^*)

大学1年生の息子が、東京の赤旗まつりに行くとのこと。(母もまだ行ったことがないのに・・・)「息子さんに声をかけてますよ」 聞いてはいましたが、本人が承諾するとは思いませんでした。 「知らない人ばかりで、あんたが一番若いんよ。いいん?」 と暗に…

冬の上着を引っ張り出して、舟入交差点で朝のごあいさつ

今朝は、体感的には今年一番の寒さでした。 防寒について対策を考えないといけません。 今日は、予定が変更になったので美容院に髪を切りに行きました。 着付けにかけては、プロ中のプロの先生です。 ドレスから着物へのお色直しも手掛けれるのは、先生だけ…

政治とカネを考える

30日の国政・県政・市政報告会のチラシをタカノ橋商店街さんが掲示してくれました。タカノ橋商店街入り口女性教育センターで1時30分から始まります。 弁士は、井上哲士参議院議員他です。 私は、司会をやりま〜す\(^o^)/ さて、今日は市議団の会議に…

急な冷え込みにびっくり!!

朝の市役所前の宣伝で、マイクを握りあいさつをすると ちょうど、中学生のグループが通りがかり 「おはようございます」と元気なあいさつを返してくれました。 気持ちのいい朝の始まりでした。今日は、小雨が降ったりやんだり、時折強風が吹きこむ荒れた1日…

2020年オリンピック基本計画市民説明会に行ってきました

家々の間からキンモクセイの香りがします。 秋の景色です。さて、小雨が降っているにもかかわらず、中区の市民説明会は大会議室いっぱいの参加者でした。「もっとオリンピック参加者に核廃絶をアピールしてほしい」「アストラム延伸などの基盤整備をしたら」…

若者を前に話すのは初めての経験!!

「カエルネット」の青年のつどいによんでもらいました。 (親子ほどではないが、ずいぶん年下の若者を前に熱弁をふるってますね(*^_^*))[]午前中の訪問でも失業中の38歳の青年と対話しました。 「結婚なんて無理です」という言葉に胸が痛みます。今年の…

事務事業見直し検討委員会全体会傍聴

午後1時から5時過ぎまで27事業について、判定が下されました。教育委員会の事務事業になると、人件費コストがかかりすぎるという論調が高まりました。デリバリー給食と給食センターの管理運営では、民間委託の大合唱です。 献立・食材の調達まで民間に任…

「本当にあった話ですか?」  〜僕に食べ物ちょうだい〜

いよいよ発売となりました。 「本当の話ですか?」と編集局に問い合わせがあったというほど、このタイトルは、衝撃的です。教育から排除される。雇用が壊される。福祉が自己責任にゆだねられる。そうして家族で支えきれない状態に陥ると無縁社会の貧困の坂を…

江波を歩く

庭先の紫の花に魅せられました。 あちこちのお庭に咲いていました。 「南道路ができたらお寺に墓参りにも行きにくくなる」 と門徒の方が嘆かれていました。 立ち退きが進み、無残な空き地になった建設予定地を眺めて、無念の思いを捨てきれない方もおられま…

岩国市議選へ応援に!!

先月、米女性軍属の運転する車で岩国市民の方が交通事故死され、加害者は逮捕されました。 しかし、日本の道路なのに公務中だったとして「不起訴」の判断。 そんな理不尽なことがまかり通る基地の町、岩国。 さらに、市民の安全を脅かす計画が進められていま…

比治山女子高校訪問・懇談

急な申し入れにもかかわらず、事務長さんが対応して下さいました。 1980年度の卒業?以来の母校への訪問です。 外観は変わっていませんが、玄関を入ると大変奇麗になっていました。応接室の壁には、歴代の校長先生の写真。 国信先生をはじめ当時おられた…

”米つくってめし食えない”〜農家の悲鳴〜

今日、決算委員会で紙智子参議院議員が質問。 米価暴落へ対策として、政府の米買い上げを要求しました。 現在170をこえる地方議会で米の買い上げを含めた緊急対策を求める意見書が上がっており、JA中央会も要望しているといいます。”米つくってめし食えな…

自治研In岡山に参加

オープニングの子どもたちの踊りです。地方自治研究集会に、広島から2台のバスがでました。基調講演の元イラン大使孫粼氏の「日米同盟の正体」は、自衛隊が安保条約を超えた任務を負わされている一方、アメリカに守ってもらう「抑止力」が虚構であると暴き…

「最低保障年金を!!」  年金者組合のみなさんとデモ行進

異常な暑さが、少ない年金暮らしでクーラーをもてない高齢者を襲いました。所在のわからない100歳をゆうに超えた高齢者が、多数発見されました。「無縁社会」の非情さをいやというほど見せつけられた今年の夏。あの暑さを思い出させる日差しの中、年金者…

チリでは、感動の救出劇。町は、秋祭りの準備。

昨日から全世界の人々が、チリの鉱山落盤事故で地下に閉じ込められた鉱山夫のみなさんの救出劇を、固唾をのんで見入っていました。 予定より2か月早く、それも全員救出されなによりでした。しかし、結果よければ、すべて良しとはいきません。 今までも死亡…

吉島でつどい

「吉島小学校へはエアコン設置されているのに、吉島東小学校になぜつかないのか。」 保護者から不公平の声があがりました。全校へ完了するまで10年かかる計画です。 学校へのエアコンや耐震化補強工事、国保会計への広島県の補助制度がありません。 これが…

本のタイトルは「誰かボクにたべものちょうだい」

けさの”潮流”も涙なしでは読めませんでした。「給食が、1日のうち唯一確保できる食事」 そんな実態に置かれた子どもがいる・・・。子どもの貧困について連載されていた記事が、本になるといいます。 子どもの貧困を解消する特効薬はないといいます。 子ども…

ヒロシマ”オリンピック”を考える

今日は、市議会の全員協議会でオリンピック問題の質疑がおこなわれました。 あいにく私は、傍聴できませんでしたが、事務所のメンバーが2名参加し報告してもらいました。先月28日開催の基本計画が発表された全員協議会は、傍聴し分厚い資料ももらいました…

「町は、大きなホスピタル」〜NHK福祉ネットワーク〜

鳥取県日南町の国保日南病院の合言葉です。 NHKの番組で紹介されていました。続きの言葉があります。 「道路は、病院の廊下。家は、病室」日南町は、人口6000人、全国より30年高齢化率進んでいる町といいます。 高齢者の一人一人についてケース会議…

何が母を追い詰めたのか・・・。

バンザイの姿勢で眠りいる吾子(あこ)よそうだバンザイ生まれてバンザイ 俵万智さんの短歌です。子を慈しむ思いと誕生の喜びが伝わってきます。 楽しいはずの子育てが母を追い詰め、愛しいはずの我が子に手をかける、あってはならない事件が起きてしまいま…

基町の河川敷で砂持ち加勢まつり開催。

江戸時代の幕末に1度、広島城下で行われたまつり。 本川の川ざらえのためにおこなわれていました。 土砂の堆積により川床が高くなり、舟運の妨げになる他大水で氾濫するのを防ぐために川床を低くする川ざらえがおこなわれました。 幕末にこの作業をお祭り騒…

広島市「事業仕分」傍聴〜教育編〜9月30日

この日は、学校の水光熱費や物品購入費などの管理業務、就学援助制度、中学校デリバリー給食、給食センターなど教育委員会のかかわる事務事業が検討されました。教育委員会は、学校管理業務について事務のオンライン化や安佐南区の管理センター(試行)の取…

ログインに失敗!やっとパスワードが正解する!!

みなさん、ご無沙汰しました。 実は、ログインに失敗しました。 現金自動支払機の暗証番号と同じように規定回数以上になると24時間ログインできないようです。 このブログ開設は、事務所のPCで若手職員にやってもらいました。 そのため自宅のPCで更新しよ…