厚生委員会初会合 「激変緩和をしても国保料2倍になった事例を紹介」

昨日、新しいメンバーで、厚生委員会初会合がありました。
 当局から、請願の現況説明と主要な事業説明、子ども子育て新制度に係る条例案の報告がありました。
 私は、厚生委員会の請願のほとんどについて、紹介議員になっています。そこで国保について発言しました。
これまで、「国保の算定方式を変更しないでほしい」「市の独自の恒常的な軽減策をつくってほしい」という請願がだされています。
 
 この間、市民からの抗議の声を受けて、市は、激変緩和の対象にならなかった世帯での大幅値上げについて、対策を考えるといってきましたが、市議団に寄せられた事例では、激変緩和があっても大幅値上げになった事例があり、紹介しました。
自営業 50代男性 所得340万円  子ども3人  50万円の保険料
 これが、市民税方式だったら20万円でした。しかも、激変緩和措置の対象になっていました。それでも2倍以上になっています。さらに、激変緩和がなかったら、なんと72万円になっていたといいます。
 激変緩和は、4年の傾斜軽減ですから、4年後は、72万円となるわけです。毎月2万円の保険料が7万円になっては、払えるわけがありません。
 
7月16日の広島市へ集団減免申請には、140名が参加されました。
 
 これまでの請願や6月議会の「軽減措置をすべき」という決議、集団減免申請などを、重く受け止めて対応すべきです。